MENU

JavaScriptの変数とは?初心者向けにわかりやすく解説【ITTI】

目次

変数とは?プログラミング初心者向けの基本

多くの入門書では『変数はデータを入れておく箱』と説明されていると思います。

でも実際のJavaScriptでは、箱よりも“付箋”の方が近いイメージです。

箱だと中身を隠してしまうイメージですが、付箋なら名前が見えるし、間違えたら貼り直すこともできます。

ユーザー「1ページはコードを書いて、そこに付箋を2つ貼ろう。 付箋はっていう名前で内容は5と、

let kane = 5;

給与っていう名前で内容は3と。

let kyuuyo = 3;

よし、できた、貼ろう!できた!」

console.log(kane + kyuuyo); ジャジャーン

ユーザー「よろしくおねがいしまああああああす!!!!」

実行をぽちっ

JavaScript「あーっていう付箋と給与っていう付箋を‥‥、コードは‥給与を足せって書いてあるな。‥せや!答えは8や!」

実行結果

ってなる

まとめ

つまり、変数は「データに名前をつけて、その名前で値を扱える仕組み」です。これを理解すれば、JavaScriptでのプログラミングがぐっと分かりやすくなります

最後まで読んで頂きありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フロントエンドを基礎から学びつつ、UXデザインで“わかりやすさ”を形にしています。

コメント

コメントする

目次